おはようございます
かな~り久しぶりの更新となりました。
思うところがあり、
SNSなど、このブログからも身を離していました。
また少しずつ(ホントは毎日更新しようと思っていますが)
更新していきますので、どうぞお付き合いくださいね。
◆自分を勇気づける方法◆
不安や悩みは
その大小を問わず、誰にでもあるものです。
傍目には「大したことないじゃん」と映っても、
本人にとっては一大事だったりするわけです。
この不安や悩みに対処するには・・・
1.そのこと(不安・悩み)自体を解決する
か、
2.そのこと自体の捉え方を変える
のいずれかしかないと思います。
解決のための何らかの方法や手段があって、
それが使えるならそうすればいいし、
解決の手段が見つからない場合は
やはり
「捉え方」を変えることもありますよね。
ここに必要となるのが
気持ちを強くする と誓う
大丈夫だ! と言い聞かせること
つまり自分の気持ちを整えることです。
気持ちを整えるには
「整える機会(時間)」
を意図的に創りだすことが必要でしょう。
我が家のトイレには
今日をどんな良い日にしますか?
と書かれた紙が貼られています。
朝起きてトイレに行くのはルーティンですから、
そこで
「今日をどんな良い日にしますか?」はイヤでも目に入る(笑)
この自問に
「心を強く生きる日にします」
「自分は大丈夫です」
と答えます。
これが私の
「心を整える時間」となります。
朝は一日の中でも特に
心身ともにエネルギーがみなぎる時間です。
その貴重なときに
誓いを立てる
自分と約束する
毎日簡単にできることですから
やり続けることもできるはず。
よろしければやってみてくださいね。
では、また。
今日もよい日を創りましょう!